講師紹介
代表講師 野沢
概略
東京消防庁にて火災現場で活躍していたが辞めてトランポリン教室を経営
おでこMが特徴
ファンキーに見えるが小心者です。
あまりいじめないでね。
野沢の生い立ち
少年野球を経て中学生は野球部に、高校ではラグビー部に所属。(体操競技等経験なし)
大学生の頃(二十歳)トランポリン競技に出会う。ここでトランポリンという沼にはまり人生が変わる。練習に夢中に取り組み、その甲斐あってか全日本学生トランポリン競技選手権大会で敢闘賞を受賞する。選手引退後はコーチを務める。
東京消防庁に入庁後、チアリーディングに出会い、タンブリングを始める(27歳)
トランポリン、タンブリングを愛しすぎてしまい、仕事を辞め、トランポリン教室、タンブリング教室を始める。全日本タンブリング選手権大会出場するも大会中、両足骨折により棄権。(バカ)
それ以降指導者に専念する。
資格
公益財団法人日本体操協会公認トランポリン1種審判員、タンブリング2種審判員
公益財団法人日本体操協会公認トランポリンコーチ
公益財団法人日本体操協会公認トランポリン普及指導員
応急手当指導員(東京消防庁認定)